僕のメンバーのI君に借りた小説の題名です。
以前にも書きましたが、小説は読みますけど突拍子もないミステリーや事件が起こる小説はあまり感情移入できないんで好きではないんですよね。どちらかというとなんでもない日常に隠れている人生の機微や、心のひだが描かれているものが好きなんですよ。なにせ事件とは無関係の一般ピープルですから(笑
んでその辺も踏まえてI君がこれは気に入るかもって事で貸してくれました。うん、単純に面白いかも!題名の阪急電車のある路線に乗り合わせた普通の人たちのストーリーです。でもそこには登場人物のそれぞれの人生があってって感じで物語は進んでいく感じですかね。
自分も電車に乗っていていろんな人とすれ違うわけですけど、本当はそのすれ違う人それぞれに人生があってドラマがあるわけですよね。そう思うとイライラしたサラリーマンやなんでかしらないけど泣いているOLさんや、みんな人生のストーリーがあるわけです。それぞれにその人なりに苦労や悩みがあって。でも一生懸命生きているみたいな。普段は自分の物差しでなんでもかんでも測っちゃうんだけど、それぞれの限界は人によって違うわけで、だから一概になんでそんな事で・・って切り捨てちゃいけないかもなと。
そう思うとなんか優しくなれるなって。みんなそれぞれ頑張ってるんですよね。もちろん価値観がそれぞれあるわけで中には我慢できない事もあるだろけど。でもちょっと一呼吸おいて俯瞰する事ができれば、いろんな事を許せるんじゃないかなって。
なんか読んでよかったなって思いました。どうも最近、メンバーにも沸点が低いって注意されてたんで。。。みんなそれぞれに問題を抱えていて、でも素敵な明日を望んでいるんだと思えれば。
そういえば電車で読んでて、社内のテレビみたら映画化されるらしいですな。まぁ映像化されるといまいちだとは思いますけど(笑 まぁ見てみようかな。
昨日も言ったけど、
返信削除存在を愛でよう!!!
「いてくれて、ありがとう。」ってね。
僕は非日常的な小説が好きですね。
返信削除クリムゾンの迷宮とかワクワクします。
↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%BF%B7%E5%AE%AE-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%B2%B4%E5%BF%97-%E7%A5%90%E4%BB%8B/dp/404197903X
キングクリムゾンとは未関係ですYO
ということで週末GANTZ2観に行って来ます(^o^)ワクワク