チャンピオンズ・リーグ準決勝!!レアルVSバルサ!!
組み合わせもやばいが、やっぱりメッシやばかった・・・。なんだありゃ??
う~ん、ハイライト見ましたけど、もうわかってても止まんないんだな・・・。セルヒオ・ラモスちんちん(笑
いやぁ才能って凄いなぁ もちろん努力もしてるんだろうけど。もうね、メッシのせいで身体が小さいからとか、言い訳できないですね。もちろんバルサが組織だって攻められる技術を全員がもっているからこそメッシが目立つんですけど、これはって試合では必ず決めちゃうのって絶対何か持ってる!!
これで優等生じゃなきゃもっとキャラ立つのになぁ。いい人過ぎてつまらない。
さて今年はバルサVSマンUの決勝で決まりだな・・。と思う一方でレアルのモウリーニョがまだ諦めるわけないから、何かやってくれないかなぁ!!!そしてあのビックマウスを!!
そういえばシャルケの内田くんも頑張ってましたね!なんか不思議な感情なんですけど、日本人だから凄く頑張ってほしいんですけど、反面でルーニーやギグスとかにちんちんに振り回されてると、それはそれでなんかやっぱりねと思うというか。憧れの欧州のタレントにはいつまでも追いつきそうで追いつかない存在であってほしいというか・・。すまんウッチー!!
さて、各国リーグも終盤戦だし、CLも残ってるしまだまだ盛り上げてくれないと!!!
2011年4月29日金曜日
GoldenWeek!
さて世の中GWですね。
と言っても僕は特に遠出はしないですけど。家族でいくとなると金かかりすぎだし、貧乏なんで(笑 特にいかなくても近場でK次郎と遊べば楽しいんで。どこいこっかな?パンダも来たしいいなぁ 鉄道博物館もK次郎が行きたいって言ってたしなぁ 水族館もいきたがってたなぁ 何故か松本行きたいって行ってたなぁ(笑 あっHIDEくんの家にもいこ!もう5歳なんでどこでもいけて楽しいです♪ 歳の離れた友達感覚ですな!
おっと、まずはオカンの命日だから墓参りからだな!オトン、オカン、ばぁちゃん、じいちゃん会いに行くからねぇ!!
と言っても僕は特に遠出はしないですけど。家族でいくとなると金かかりすぎだし、貧乏なんで(笑 特にいかなくても近場でK次郎と遊べば楽しいんで。どこいこっかな?パンダも来たしいいなぁ 鉄道博物館もK次郎が行きたいって言ってたしなぁ 水族館もいきたがってたなぁ 何故か松本行きたいって行ってたなぁ(笑 あっHIDEくんの家にもいこ!もう5歳なんでどこでもいけて楽しいです♪ 歳の離れた友達感覚ですな!
おっと、まずはオカンの命日だから墓参りからだな!オトン、オカン、ばぁちゃん、じいちゃん会いに行くからねぇ!!
2011年4月28日木曜日
退職!!
以前からこのブログで書いていたあのバカ上司がやっと、まじでやっと退職するそうです♪
おせーよ!って転職先を探してたんでしょうねぇ・・。ってかあるんだ転職先(笑
まぁどうせ次の職場でも喉元過ぎればなんとやらで、すぐに同じような事しちゃうんだろーなぁ・・。くくっ もう関係ないからお好きなようにどーぞ(笑
しいて言うなら最後にガツンの言ってやりてぇなぁ・・。 「FUCK YOU!!」って(笑
Volare via!!! Arrivederci!!!!
おせーよ!って転職先を探してたんでしょうねぇ・・。ってかあるんだ転職先(笑
まぁどうせ次の職場でも喉元過ぎればなんとやらで、すぐに同じような事しちゃうんだろーなぁ・・。くくっ もう関係ないからお好きなようにどーぞ(笑
しいて言うなら最後にガツンの言ってやりてぇなぁ・・。 「FUCK YOU!!」って(笑
Volare via!!! Arrivederci!!!!
2011年4月23日土曜日
やばいこのつぶやき・・(笑
さてひょんなことからこのTwitterにたどりついたんですけど超面白い(笑
http://twitter.com/#!/tokoronosuke
いやね、みなさん世間的にいろいろつぶやいてるですけど、やっぱあれですかね?みんな見てるし、なんかつぶやきがどうでもよくて、さらにつまんないんですよね・・。やっぱ本心の心のつぶやきはつぶやけないっていうか。まぁ別に面白い必要はないんですけど、なんかだから何?っていう。しかも言葉に面白みがない。本当はみんな実は普段生活してて心の中で思っている事ってじつはすっごいくだらないじゃないですか?だから思ったままをつぶやいたら結構面白いとおもいんですけどねぇ
この人はめっちゃ面白い。また言葉の使い方が上手い!しかもくだらない加減がはんぱない!僕的にはめっちゃわかるというか、つぼというか(笑
まぁ暇な人は見てください♪ だいぶ前に遡ってみるとさらに面白いですよ。
http://twitter.com/#!/tokoronosuke
いやね、みなさん世間的にいろいろつぶやいてるですけど、やっぱあれですかね?みんな見てるし、なんかつぶやきがどうでもよくて、さらにつまんないんですよね・・。やっぱ本心の心のつぶやきはつぶやけないっていうか。まぁ別に面白い必要はないんですけど、なんかだから何?っていう。しかも言葉に面白みがない。本当はみんな実は普段生活してて心の中で思っている事ってじつはすっごいくだらないじゃないですか?だから思ったままをつぶやいたら結構面白いとおもいんですけどねぇ
この人はめっちゃ面白い。また言葉の使い方が上手い!しかもくだらない加減がはんぱない!僕的にはめっちゃわかるというか、つぼというか(笑
まぁ暇な人は見てください♪ だいぶ前に遡ってみるとさらに面白いですよ。
だいぶ変わったなぁ
さて決算も残すところ有価証券報告書の作成だけ!
まぁいまのとこなんとかなんとかこなしてるから、来週に監査法人にレビューをしてもらって、ちょいと手直しって感じですな。あとは株主総会のお手伝いって感じ。
GWもあるしちょっと一息ですね。ってふと思ったんですけど、いやぁ去年に比べるとだいぶ周りの環境かわったなぁって。まずバカ上司いなくなりました!去年なんてあ~でもない、こ~でもないとだいぶ振り回されてたんで、今は仕事面ではだいぶ楽ですねぇ 自分のペースで仕事できるってこんなにも楽とは(笑 だいた経理なんて仕事は振り回される要素ないはずですからね。クリエイティブ系じゃないんだから。
それと仲のいい同僚が2人もいなくなっちゃった。いやぁなんか不思議・・。何か仕事で絡みあって同僚がいた部署へ質問にいったりする時とかに「あ~、もういないんだなぁ」なんて思います。
それに会社の周りもだいぶ変化ありましたねぇ まぁいまのCOOはいなくなっちゃうだろうなぁ 管理本部のボスも。まぁ会社もそろそろ変革する時期なんでしょうな。次のステージに移行ってかんじですかね。社長もやる気みせてるしね。
周りはどんどん変化してますねぇ さて今年も実はすでに5月にはいっちゃう。早いなぁ 来年の今頃はどうしている事やら。ってかどうしてたいか決めておかなきゃね。
あっ そろそろオカンの命日だ!墓参りいかなきゃな!!
まぁいまのとこなんとかなんとかこなしてるから、来週に監査法人にレビューをしてもらって、ちょいと手直しって感じですな。あとは株主総会のお手伝いって感じ。
GWもあるしちょっと一息ですね。ってふと思ったんですけど、いやぁ去年に比べるとだいぶ周りの環境かわったなぁって。まずバカ上司いなくなりました!去年なんてあ~でもない、こ~でもないとだいぶ振り回されてたんで、今は仕事面ではだいぶ楽ですねぇ 自分のペースで仕事できるってこんなにも楽とは(笑 だいた経理なんて仕事は振り回される要素ないはずですからね。クリエイティブ系じゃないんだから。
それと仲のいい同僚が2人もいなくなっちゃった。いやぁなんか不思議・・。何か仕事で絡みあって同僚がいた部署へ質問にいったりする時とかに「あ~、もういないんだなぁ」なんて思います。
それに会社の周りもだいぶ変化ありましたねぇ まぁいまのCOOはいなくなっちゃうだろうなぁ 管理本部のボスも。まぁ会社もそろそろ変革する時期なんでしょうな。次のステージに移行ってかんじですかね。社長もやる気みせてるしね。
周りはどんどん変化してますねぇ さて今年も実はすでに5月にはいっちゃう。早いなぁ 来年の今頃はどうしている事やら。ってかどうしてたいか決めておかなきゃね。
あっ そろそろオカンの命日だ!墓参りいかなきゃな!!
2011年4月19日火曜日
阪急電車
僕のメンバーのI君に借りた小説の題名です。
以前にも書きましたが、小説は読みますけど突拍子もないミステリーや事件が起こる小説はあまり感情移入できないんで好きではないんですよね。どちらかというとなんでもない日常に隠れている人生の機微や、心のひだが描かれているものが好きなんですよ。なにせ事件とは無関係の一般ピープルですから(笑
んでその辺も踏まえてI君がこれは気に入るかもって事で貸してくれました。うん、単純に面白いかも!題名の阪急電車のある路線に乗り合わせた普通の人たちのストーリーです。でもそこには登場人物のそれぞれの人生があってって感じで物語は進んでいく感じですかね。
自分も電車に乗っていていろんな人とすれ違うわけですけど、本当はそのすれ違う人それぞれに人生があってドラマがあるわけですよね。そう思うとイライラしたサラリーマンやなんでかしらないけど泣いているOLさんや、みんな人生のストーリーがあるわけです。それぞれにその人なりに苦労や悩みがあって。でも一生懸命生きているみたいな。普段は自分の物差しでなんでもかんでも測っちゃうんだけど、それぞれの限界は人によって違うわけで、だから一概になんでそんな事で・・って切り捨てちゃいけないかもなと。
そう思うとなんか優しくなれるなって。みんなそれぞれ頑張ってるんですよね。もちろん価値観がそれぞれあるわけで中には我慢できない事もあるだろけど。でもちょっと一呼吸おいて俯瞰する事ができれば、いろんな事を許せるんじゃないかなって。
なんか読んでよかったなって思いました。どうも最近、メンバーにも沸点が低いって注意されてたんで。。。みんなそれぞれに問題を抱えていて、でも素敵な明日を望んでいるんだと思えれば。
そういえば電車で読んでて、社内のテレビみたら映画化されるらしいですな。まぁ映像化されるといまいちだとは思いますけど(笑 まぁ見てみようかな。
以前にも書きましたが、小説は読みますけど突拍子もないミステリーや事件が起こる小説はあまり感情移入できないんで好きではないんですよね。どちらかというとなんでもない日常に隠れている人生の機微や、心のひだが描かれているものが好きなんですよ。なにせ事件とは無関係の一般ピープルですから(笑
んでその辺も踏まえてI君がこれは気に入るかもって事で貸してくれました。うん、単純に面白いかも!題名の阪急電車のある路線に乗り合わせた普通の人たちのストーリーです。でもそこには登場人物のそれぞれの人生があってって感じで物語は進んでいく感じですかね。
自分も電車に乗っていていろんな人とすれ違うわけですけど、本当はそのすれ違う人それぞれに人生があってドラマがあるわけですよね。そう思うとイライラしたサラリーマンやなんでかしらないけど泣いているOLさんや、みんな人生のストーリーがあるわけです。それぞれにその人なりに苦労や悩みがあって。でも一生懸命生きているみたいな。普段は自分の物差しでなんでもかんでも測っちゃうんだけど、それぞれの限界は人によって違うわけで、だから一概になんでそんな事で・・って切り捨てちゃいけないかもなと。
そう思うとなんか優しくなれるなって。みんなそれぞれ頑張ってるんですよね。もちろん価値観がそれぞれあるわけで中には我慢できない事もあるだろけど。でもちょっと一呼吸おいて俯瞰する事ができれば、いろんな事を許せるんじゃないかなって。
なんか読んでよかったなって思いました。どうも最近、メンバーにも沸点が低いって注意されてたんで。。。みんなそれぞれに問題を抱えていて、でも素敵な明日を望んでいるんだと思えれば。
そういえば電車で読んでて、社内のテレビみたら映画化されるらしいですな。まぁ映像化されるといまいちだとは思いますけど(笑 まぁ見てみようかな。
2011年4月14日木曜日
発表!!
さてドタバタした決算が一旦一息つきました。
上場会社なので「短信」っていう、要は会社の業績を簡単にまとめたものを発表しました。いやぁ今回はドタバタだったなぁ・・・。まぁ発表したからもういいけど。疲れたなぁ・・・。まぁバカ上司がいなくなったのは良かったんですけど、やっぱりね、いなくなって僕が仕切るようになってミスは許されないんでね、少し気負ってたので、とりあえず一安心。ホッとしました。
メンバーも頑張ってくれたし、本当に感謝です。みんなやれば出来る子なんです(笑 しかも今回は自分達の意見も反映できたし、自分達のやり方でできたし、疲れはしましたけど、充実ですね。
まぁ会社は儲かってないし、役員の変更とかで不穏な感じですけど、関係ないな。こういっちゃなんだけど、会社がどこいこうと、僕には関係ないですしね。まぁ給料もらえなくなるほど傾いちゃだめですけど、まだ得るものがあるうちはぜんぜん、会社がおかしな事しても結構ですわ。
いやぁ今日は自分褒めちゃお♪ 誰も褒めてくれないから(笑
上場会社なので「短信」っていう、要は会社の業績を簡単にまとめたものを発表しました。いやぁ今回はドタバタだったなぁ・・・。まぁ発表したからもういいけど。疲れたなぁ・・・。まぁバカ上司がいなくなったのは良かったんですけど、やっぱりね、いなくなって僕が仕切るようになってミスは許されないんでね、少し気負ってたので、とりあえず一安心。ホッとしました。
メンバーも頑張ってくれたし、本当に感謝です。みんなやれば出来る子なんです(笑 しかも今回は自分達の意見も反映できたし、自分達のやり方でできたし、疲れはしましたけど、充実ですね。
まぁ会社は儲かってないし、役員の変更とかで不穏な感じですけど、関係ないな。こういっちゃなんだけど、会社がどこいこうと、僕には関係ないですしね。まぁ給料もらえなくなるほど傾いちゃだめですけど、まだ得るものがあるうちはぜんぜん、会社がおかしな事しても結構ですわ。
いやぁ今日は自分褒めちゃお♪ 誰も褒めてくれないから(笑
2011年4月11日月曜日
季節感
さて、桜も満開ですね。
本当は土曜日に仲のいい同僚(2人はすでに元同僚ですが)と花見の予定だったんですけど、中止になっちゃったんで、昨日、K次郎と花見してきました!新宿御苑にいったんですけど、めちゃ混んでる・・。これじゃ風情もへったくれもないなってかんじでした。まぁ公園内は広いので中に入ればそこそこでしたけどね。
しかし、本当に綺麗だ・・・。歳を重ねるほど「桜」が綺麗に感じる・・。やっぱり日本人なのかな?1年の中でたかだか1週間程度しか咲かないし、色もなんとも薄い色で、やっぱりそこに「儚さ」っていうのがあるからかですかね?何事も終わりがあるから美しいというか、生と死は別物ではなく同居しているというか。まぁ若い時にはまったく感じなかったことを感じるようになりました。やっぱり歳だな(笑
電車に乗っていても普段は気付かない場所に、こんなところに桜あったんだ?ってくらい咲いてますね。若い時って学年が変わってクラス替えがあったり、進学や就職で環境変わったり、って生活の中で嫌でも季節感を感じること多かったですけど、社会人になって忙しく働いていると季節感ってなくなりますよね。毎日同じ職場だし、同じ通勤風景だし。
面倒くさがらずに、外に出て意識的にいろんなものを見たり、感じたりして季節感を感じなきゃな。震災でも感じたし、両親が突然になくなったことも思い出したけど、どんなに健康に気をつけて暮していたって、突然死ぬことだってぜんぜんあるんだし。もう37歳だからそんなに残ってないんだ人生は・・。四季のある国に生まれたんだからそれを感じながら暮らそうっと!最近、特に残りの人生は短いと思うようになってきました。なんでだかはわからいですけど。でも死ぬのは怖くないや。オトンとオカンに会えるし。あと何回、桜を見れるかな・・・・??
本当は土曜日に仲のいい同僚(2人はすでに元同僚ですが)と花見の予定だったんですけど、中止になっちゃったんで、昨日、K次郎と花見してきました!新宿御苑にいったんですけど、めちゃ混んでる・・。これじゃ風情もへったくれもないなってかんじでした。まぁ公園内は広いので中に入ればそこそこでしたけどね。
しかし、本当に綺麗だ・・・。歳を重ねるほど「桜」が綺麗に感じる・・。やっぱり日本人なのかな?1年の中でたかだか1週間程度しか咲かないし、色もなんとも薄い色で、やっぱりそこに「儚さ」っていうのがあるからかですかね?何事も終わりがあるから美しいというか、生と死は別物ではなく同居しているというか。まぁ若い時にはまったく感じなかったことを感じるようになりました。やっぱり歳だな(笑
電車に乗っていても普段は気付かない場所に、こんなところに桜あったんだ?ってくらい咲いてますね。若い時って学年が変わってクラス替えがあったり、進学や就職で環境変わったり、って生活の中で嫌でも季節感を感じること多かったですけど、社会人になって忙しく働いていると季節感ってなくなりますよね。毎日同じ職場だし、同じ通勤風景だし。
面倒くさがらずに、外に出て意識的にいろんなものを見たり、感じたりして季節感を感じなきゃな。震災でも感じたし、両親が突然になくなったことも思い出したけど、どんなに健康に気をつけて暮していたって、突然死ぬことだってぜんぜんあるんだし。もう37歳だからそんなに残ってないんだ人生は・・。四季のある国に生まれたんだからそれを感じながら暮らそうっと!最近、特に残りの人生は短いと思うようになってきました。なんでだかはわからいですけど。でも死ぬのは怖くないや。オトンとオカンに会えるし。あと何回、桜を見れるかな・・・・??
2011年4月9日土曜日
どうって事ないな
さて、金曜日の夜に監査法人が去り際に「修正が入るかもしれないの心の準備」をと言い残していきました・・・。ふぇこのタイミングで修正かよ(笑 発表直前で修正は間違うリスク高いからやりたくないなぁって・・。
これの原因は、昨日も書き込んだ本部長が、監査法人と懸念点を協議した結果、今までのどおりの処理でいいといっていたのですが、蓋をあけてみれば、やっぱ修正・・。ちゃんと詳細まで詰めておけよー。トホホって事で今日は出勤。まぁメンバーはかわいそうなので僕一人で修正しちゃいますって事で一人で出勤です。本当はお花見の予定だったんですけど中止になっちゃったし。まぁちょうどいいいかなって。
でもまったくどうって事ないですね。確かにアホな本部長がちゃんと詳細詰めてればこんな事しなくてよかったんですけど、そんな事言ったって始まらないしね。何を言ってもやらなくてはならないのなら、そこに腹を立てたってしょうがない。しかも土曜日だから静かだし、邪魔はいらないから仕事進むし、効率よくてノーストレスだし、まぁどうって事ないです。
しかし、やっぱり精神的って人間を左右しますよねぇ 以前、よく書き込んでいたバカ上司が異動になってからというもの、精神的に楽だし、少しずつ以前の自分に戻ってきているのがわかります。しょっぱい仕事が多い、量が多いなんてどうって事ないです。だって今の仕組みではしょうがないんですから。自分でどうしようもできない事を悩んだりする性格ではないしね。それが嫌なら辞めればいいんですから。そう思うと楽勝です。
そう考えるとほんと会社ってとこは、人間関係が上手くいく、いかないでだいぶ違いますねぇ いやいや、昨日の書き込みじゃないけど、ホント以前のあのバカ上司もある意味天才だ(笑
うちの会社って天才多いな(笑 さて後ちょっと頑張って家帰ってK次郎と久しぶりにいっぱいおしゃべりしよっと!!
これの原因は、昨日も書き込んだ本部長が、監査法人と懸念点を協議した結果、今までのどおりの処理でいいといっていたのですが、蓋をあけてみれば、やっぱ修正・・。ちゃんと詳細まで詰めておけよー。トホホって事で今日は出勤。まぁメンバーはかわいそうなので僕一人で修正しちゃいますって事で一人で出勤です。本当はお花見の予定だったんですけど中止になっちゃったし。まぁちょうどいいいかなって。
でもまったくどうって事ないですね。確かにアホな本部長がちゃんと詳細詰めてればこんな事しなくてよかったんですけど、そんな事言ったって始まらないしね。何を言ってもやらなくてはならないのなら、そこに腹を立てたってしょうがない。しかも土曜日だから静かだし、邪魔はいらないから仕事進むし、効率よくてノーストレスだし、まぁどうって事ないです。
しかし、やっぱり精神的って人間を左右しますよねぇ 以前、よく書き込んでいたバカ上司が異動になってからというもの、精神的に楽だし、少しずつ以前の自分に戻ってきているのがわかります。しょっぱい仕事が多い、量が多いなんてどうって事ないです。だって今の仕組みではしょうがないんですから。自分でどうしようもできない事を悩んだりする性格ではないしね。それが嫌なら辞めればいいんですから。そう思うと楽勝です。
そう考えるとほんと会社ってとこは、人間関係が上手くいく、いかないでだいぶ違いますねぇ いやいや、昨日の書き込みじゃないけど、ホント以前のあのバカ上司もある意味天才だ(笑
うちの会社って天才多いな(笑 さて後ちょっと頑張って家帰ってK次郎と久しぶりにいっぱいおしゃべりしよっと!!
2011年4月8日金曜日
ある意味才能
さて、現在は所属している会社の決算中なんですけどね。
いやぁまぁいけいけどんどんな会社なんで、いろんな会計処理が間違ってはないんですけど、グレーなんですよ。教科書どおりじゃないというか。別にウソついているわけじゃないんですけどね。当然、監査法人はあるべき論を展開するもんだから、会社の意向との間をとるのが大変なんですよ・・。まぁそれがサラリーマンなんで仕事っていっちゃあ仕事なんですけどね。
でもねぇ 微妙な処理はまだいいとして、その資料とかをちゃんと作ってくれないんですよ・・・。それで説明しろっていわれてもねぇ・・・。なのでせめて、ある会計処理をした場合に社内的な指示にしたがって処理したことを示す書類があるんですけど、それに全部記載して書類にハンコおしてもらおうと提出したんですよ。後で梯子はずされて、この会計処理はこいつが勝手にやりましたって言われても困るんで。嫌がるだろうなとは思ってたんですけど、普段メクラ判押しまくりなんで、ついでにどーせ押すだろうって(笑
そうしたらなーんと、あれだけの書類の中からその書類の時だけ手が止まって、これはいらいないでhそ?記載しなくていいよだって・・・・。すッ 凄い!!この危機察知能力!!普段あれだけ書類の中身なんて見ないのに・・・。
いやぁもはやこれって才能ですよ!!立派な才能!!この人経営陣にへーこらする能力も高いんですよね。あと部下の不満を無視する鈍感力も凄い!!ぜんぶある意味才能です!!もうね、褒めてあげたいですね。
確かにかっこ悪いですよ。こういうの(笑 よくダメな奴だといわれてますし。でもそれはそれで凄いなとも思ってます。なんでも公明正大に、男らしく、ゴマをすらないでやるのがかっこいいです。でも、手段を選ばずそういったことをできる人もある意味凄いと思ってます。だって自分のやり方や、力を示すにはその会社での発言力=役職が必要なんですから。かっこいいことだけ言っていてもそれを示す手段がないのであれば、それは言ってるだけに過ぎません。そういうのが嫌なら自分で会社やるか、その組織から自ら離れるかのどっちかですね。まぁそれで僕の仲のいい会社の同僚も辞めちゃいましたけど(笑
でもこの人は残念ながら人間力がない・・・。いろんな事やってもいいけど、まぁしょうがないなって思わせる人間力がない人がやると本当に最低(笑 なのでこの人最低です(笑
僕は自分勝手なので仕事のプライオリティは「自分の役に立つか?」です。プラスになると思えば多少の事では泣き言いいませんし、ちゃんとやりとげます。まぁ役にたたなくてもやりますけどね。それは最低限の成果物しかだしません。なのでこのようなバカの下にいてもそんな気になりません。僕はまだこの会社では得ることがあるので。
まぁこのある意味才能ある人と、いるあいだにはうまくやらないとな(笑 しかし、以前のバカ上司もそうだけど、このままだと僕の「バカと付き合うスキル」がすこぶるあがっちゃうな(笑 いらないスキルだ・・
いやぁまぁいけいけどんどんな会社なんで、いろんな会計処理が間違ってはないんですけど、グレーなんですよ。教科書どおりじゃないというか。別にウソついているわけじゃないんですけどね。当然、監査法人はあるべき論を展開するもんだから、会社の意向との間をとるのが大変なんですよ・・。まぁそれがサラリーマンなんで仕事っていっちゃあ仕事なんですけどね。
でもねぇ 微妙な処理はまだいいとして、その資料とかをちゃんと作ってくれないんですよ・・・。それで説明しろっていわれてもねぇ・・・。なのでせめて、ある会計処理をした場合に社内的な指示にしたがって処理したことを示す書類があるんですけど、それに全部記載して書類にハンコおしてもらおうと提出したんですよ。後で梯子はずされて、この会計処理はこいつが勝手にやりましたって言われても困るんで。嫌がるだろうなとは思ってたんですけど、普段メクラ判押しまくりなんで、ついでにどーせ押すだろうって(笑
そうしたらなーんと、あれだけの書類の中からその書類の時だけ手が止まって、これはいらいないでhそ?記載しなくていいよだって・・・・。すッ 凄い!!この危機察知能力!!普段あれだけ書類の中身なんて見ないのに・・・。
いやぁもはやこれって才能ですよ!!立派な才能!!この人経営陣にへーこらする能力も高いんですよね。あと部下の不満を無視する鈍感力も凄い!!ぜんぶある意味才能です!!もうね、褒めてあげたいですね。
確かにかっこ悪いですよ。こういうの(笑 よくダメな奴だといわれてますし。でもそれはそれで凄いなとも思ってます。なんでも公明正大に、男らしく、ゴマをすらないでやるのがかっこいいです。でも、手段を選ばずそういったことをできる人もある意味凄いと思ってます。だって自分のやり方や、力を示すにはその会社での発言力=役職が必要なんですから。かっこいいことだけ言っていてもそれを示す手段がないのであれば、それは言ってるだけに過ぎません。そういうのが嫌なら自分で会社やるか、その組織から自ら離れるかのどっちかですね。まぁそれで僕の仲のいい会社の同僚も辞めちゃいましたけど(笑
でもこの人は残念ながら人間力がない・・・。いろんな事やってもいいけど、まぁしょうがないなって思わせる人間力がない人がやると本当に最低(笑 なのでこの人最低です(笑
僕は自分勝手なので仕事のプライオリティは「自分の役に立つか?」です。プラスになると思えば多少の事では泣き言いいませんし、ちゃんとやりとげます。まぁ役にたたなくてもやりますけどね。それは最低限の成果物しかだしません。なのでこのようなバカの下にいてもそんな気になりません。僕はまだこの会社では得ることがあるので。
まぁこのある意味才能ある人と、いるあいだにはうまくやらないとな(笑 しかし、以前のバカ上司もそうだけど、このままだと僕の「バカと付き合うスキル」がすこぶるあがっちゃうな(笑 いらないスキルだ・・
2011年4月5日火曜日
Breaking The Habit!
さて、引き続きLINKIN PARKずいてます!!
今作も当然いいのですが、こうなると前作も聞いちゃうンですよね!んでMETEORAの中のこれ!!メロディ最高です!歌詞も最高!今の僕の気持ちにぴったり!!PVもアニメなんですけど最高です!!
Memories consume
Like opening the wound
I'm picking me apart again
You all assume
I'm safe here in my room
Unless I try to start again
I don't want to be the one
The battles always choose
'Cause inside I realize
That I'm the one confused
I don't know what's worth fighting for
Or why I have to scream
I don't know why I instigate
And say what I don't mean
I don't know how I got this way
I know it's not all right
So I'm breaking the habit
I'm breaking the habit tonight
Clutching my cure
I tightly lock the door
I try to catch my breath again
I hurt much more
Than any time before
I had no options left again
I dont want to be the one
The battles always choose
'Cause inside I realize
That I'm the one confused
I don't know what's worth fighting for
Or why I have to scream
I don't know why I instigate
And say what I don't mean
I don't know how I got this way
I'll never be all right
So I'm breaking the habit
I'm breaking the habit tonight
I'll paint it on the walls
'Cause I'm the one at fault
I'll never fight again
And this is how it ends
I don't know what's worth fighting for
Or why I have to scream
But now I have some clarity
To show you what I mean
I don't know how I got this way
I'll never be all right
So I'm breaking the habit
I'm breaking the habit
I'm breaking the habit... tonight!!
今作も当然いいのですが、こうなると前作も聞いちゃうンですよね!んでMETEORAの中のこれ!!メロディ最高です!歌詞も最高!今の僕の気持ちにぴったり!!PVもアニメなんですけど最高です!!
Memories consume
Like opening the wound
I'm picking me apart again
You all assume
I'm safe here in my room
Unless I try to start again
I don't want to be the one
The battles always choose
'Cause inside I realize
That I'm the one confused
I don't know what's worth fighting for
Or why I have to scream
I don't know why I instigate
And say what I don't mean
I don't know how I got this way
I know it's not all right
So I'm breaking the habit
I'm breaking the habit tonight
Clutching my cure
I tightly lock the door
I try to catch my breath again
I hurt much more
Than any time before
I had no options left again
I dont want to be the one
The battles always choose
'Cause inside I realize
That I'm the one confused
I don't know what's worth fighting for
Or why I have to scream
I don't know why I instigate
And say what I don't mean
I don't know how I got this way
I'll never be all right
So I'm breaking the habit
I'm breaking the habit tonight
I'll paint it on the walls
'Cause I'm the one at fault
I'll never fight again
And this is how it ends
I don't know what's worth fighting for
Or why I have to scream
But now I have some clarity
To show you what I mean
I don't know how I got this way
I'll never be all right
So I'm breaking the habit
I'm breaking the habit
I'm breaking the habit... tonight!!
linkin park a thousand suns
いやぁ ちゃんと聞きました!LINKINの昨年度に出たアルバム!!
最高ですな!!以前よりシャウト度とロック度が減ってますけど、よりメロディが重視されてて最高です!!以前の僕なら好みじゃなかったかもしれませんが、歳を重ねたせいか好みの幅も広がってますねえ このバンドは歌詞も最高!!人の内面をえぐる歌詞です。洋楽って歌詞の和訳とか見るといまいちの事おおいんですけどね。これは最高!!そりゃ世界で5000万枚も売れるわな!
しかもPVも超イケてる!!!しかもこいつらガンダム好き!!LINKIN PARKデザインのコラボガンプラ欲しい・・・。
まずはこれBLACK OUT!
HIP HOPとシャウト&メロディでさらにエレクトロニクス臭も満点で打ち込みが最高です。スクラッチも適度に効いてますね!!
さらにやっぱり先行シングルのこれ!
いやいや聞かせます!!
う~ん、やっぱりこういう音楽は大音量で聞きたいなぁ
さっ K次郎も洗脳しよ!!
2011年4月3日日曜日
十人十色
さて、4/1の書き込みにエイプリルフールって事でどうしようもない書き込みしちゃって、以前の僕のメンバーのA井くんは見事に引っかかったので、ぷぷぷッって事で。
今はK次郎が春休みなので嫁と実家に帰っております。なので一人。まぁK次郎に会えないのは寂しいけど、自分のペースでなんでもできるのは少し嬉しい感じです。
んで久しぶりに1人でぶらぶらしてたんですけど、花見はいたるところで自粛の看板が。まぁでも大学生くらいの若者は花見してましたね(笑 大人の数は少ないように見受けられました。
まぁ自粛しましょうって気持ちはわかる。でもなんでもかんでも自粛しましょう?って言われてもなぁとも思います。当然、被災地の人達は大変な状況なわけで、気持ちを考えるとそういうテンションにならない人達がいるのもわかる。まぁ僕も呑んで騒ごうとは思いませんし。でも花見がダメなら洋服を買ったり、嗜好品を買ったりの購買活動だって自粛すべきです。春物かっておしゃれしてる場合じゃないでしょ?って思う。なのになんで短絡的に酒ダメなんですかね?とか思っちゃいます。
今回の事でいろんな人達がどうすればいいのかそれぞれ考えてます。でもあれこれ主張するのはいいんですけど、少し押し付けがましいなって思うこともありますね・・・。それぞれの人がそれぞれの考えで、できる範囲の事だけすればいいんじゃないの?って思います。
人にはそれぞれ価値観があってそれは十人十色なわけで、どれも正解ってないわけですよ。明らかに常軌を逸した考え方でない限り。だからそれぞれの主張に耳を傾けてバランスとってやればいいんじゃないかなぁなんて思います。
まぁ難しいですけどね・・・。
今はK次郎が春休みなので嫁と実家に帰っております。なので一人。まぁK次郎に会えないのは寂しいけど、自分のペースでなんでもできるのは少し嬉しい感じです。
んで久しぶりに1人でぶらぶらしてたんですけど、花見はいたるところで自粛の看板が。まぁでも大学生くらいの若者は花見してましたね(笑 大人の数は少ないように見受けられました。
まぁ自粛しましょうって気持ちはわかる。でもなんでもかんでも自粛しましょう?って言われてもなぁとも思います。当然、被災地の人達は大変な状況なわけで、気持ちを考えるとそういうテンションにならない人達がいるのもわかる。まぁ僕も呑んで騒ごうとは思いませんし。でも花見がダメなら洋服を買ったり、嗜好品を買ったりの購買活動だって自粛すべきです。春物かっておしゃれしてる場合じゃないでしょ?って思う。なのになんで短絡的に酒ダメなんですかね?とか思っちゃいます。
今回の事でいろんな人達がどうすればいいのかそれぞれ考えてます。でもあれこれ主張するのはいいんですけど、少し押し付けがましいなって思うこともありますね・・・。それぞれの人がそれぞれの考えで、できる範囲の事だけすればいいんじゃないの?って思います。
人にはそれぞれ価値観があってそれは十人十色なわけで、どれも正解ってないわけですよ。明らかに常軌を逸した考え方でない限り。だからそれぞれの主張に耳を傾けてバランスとってやればいいんじゃないかなぁなんて思います。
まぁ難しいですけどね・・・。
2011年4月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)