今日はまったくついてませんでした。
仕事で客に怒られ、社内で偉い人に怒られ、それに振り回されて自分の業務が進まない。しかもその原因は別にダメダメ親父の責任ってわけではない。よくあるパターンの中間管理職サラリーマンの醍醐味的な1日でした。
まぁ怒られるのは思春期に体育会系の部活をやっていた関係と特に自分ができる人間だと思っていないので、それで落ち込むということはないのですが、なんだかなぁ的な思いはありますよねぇ。
まったく今更ですが仕事って大変ですなぁ ただでさえ人間は思考や性格が十人十色なのに、職場ってとこはそれが何百人もいるわけで、そりゃ調整だけで時間くっちゃわなと思います。
以前に読んだ本で『組織は合理的に失敗する』という本に書いてあったのですが、取引コスト理論っていうのがありまして、組織に属する人間はそれぞれ、この目に見えない取引コストを考えて行動してるわけですね。
そうなると組織にとって悪い事でも、個人にとって取引コストが多大であると判断すると、その個人はそれに対してアクションを起こさなくなる。故に組織は不条理な方向に不思議と向ってしまい失敗する。ってな事が書いてありました。要は自分にメリットなければ個々人は行動を起こさないので、組織が間違った方向に行っても不思議と改善されないってなわけです。
今日あった事もそんなような結果起こったことでした。怒られながら、『おー本に書いてあった事が実際に起こっちゃってるなぁ』なんて考えてました(笑
よく考えると、そんなくだらない事を大の大人(しかも自分はできる人間だと思ってる)が何百人もそろって単純なことを解決するのに膨大な時間を使ってるって滑稽ですね。まぁそもそもしょうもない事をしてしまうのが人間の性なのですがね。なぁんて偉そうな事を思う1日でした。
さてと、さっさっと帰ってこの薄汚れたくだらない世界とは違う世界で生きている子供のK次郎とおしゃべりしよ。って寝てるか。。。
四角いバックもって変なスーツとか着てサラリーマンぽくしてたから叱られちゃったんじゃない!?
返信削除こらー!サラリーマンっぽくってサラリーマンじゃ!
返信削除ちなみに変なスーツ着て、四角いバックもって謝罪にいくとこでした。。 とほほ。謝りまくって、相手KOしたった(笑