日曜日にある資格の試験を受けたのですが、会場が高校だったので教室に入りました。う~ん何年ぶりでしょうかねぇ 全く知らない学校なんですがひどく懐かしさを感じました。落書きのある小さな机、黒板、時間割となんとも言えない雰囲気ですね。自分の学生時代を思い出しました。
ダメダメ親父は学生時代は本当に楽しかったのですが、今思い出しただけでも幸せな気分になっちゃいますねぇ。って事は今は不幸せなのか?ってそうでもないのに、昔ばかり懐かしむのはないものねだりなのか?とちょっと考えてみました。
やっぱり定番ですが、ひとつひとつの悩みが大きいですね。学生時代の悩みなんて、好きな子の事か進学するときにどうするか、部活で次の対戦相手が強いのか?とかちょっと考えるくらい。それが今や、自分の事以外の事でまぁいいやじゃ終わらない。その点でやっぱり日々、頭の片隅で何か引っかかる事があるからかなぁと。。責任なんですかね。
まぁ今の自分が責任を全うしているとは思いませんが、常に何かに追われてる気がします。学生時代は追われるんじゃなくて、あーしたい、こーしたいと何かを追っていた気がします。
なんて昔の事ばかり輝いている、そんな暗い毎日は過ごしたくないが、どーすりゃいいか模索中のダメダメ親父でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿