2011年5月17日火曜日

成功者の告白

って本を読みました。

面白かったですね。始めは題名が『成功者=起業でうまくいった人』ってくくってる時点で、僕的には??って感じですけどね。まぁ世の中的にはそうなんでしょうね。

そういうの一生懸命読んでいる人も苦手ですし、経済誌とかドラッカー読んで少し高尚な気分になって会話してる人も苦手です。ってかいちいち口に出すなよって思うし。実践してるならまだしも、読んだ本の受け売りをしてあーでもないこーでもないって言われてもね。成功してから言えって思う。まぁいいんですけどね。

でもこれはそうでもないからって言われて読みました。面白い。何が?普通は成功者の本は理念から始まり、起業し、成長し、それの奮闘記的な感じですよね。でもこれは違うんです。そういって成功した人が経験してきた地雷を踏んだことにクローズアップしてるんですね。そこで本当の成功ってなんですか?って事を問いかける、または気をつけてね的な内容です。起業家というよりもサラリーマンでもちょいうえの中間管理職になった人にみられるパターンだと。

この筆者は神田昌典というそこそこ有名なコンサルタントらしいですけど、いままで数千っていうコンサルタントしていて概ね仕事がうまくいってる人、没頭している人が陥るパターンって決まってるらしいです。それは仕事だけの話ではなく、プライベートでもまったく同じパターンらしいですね。

人間の心理なんてやっぱり同じなんですかね?

ちょっとウケるのが、俺が経験した事がいっぱい書いてあるんです!!!びっくりしました。唯一違うのは僕が成功していないことと別に仕事に没頭しているわけでもない事(笑

特にHIDEくんやMOTTIはびっくりすると思います(笑 君らにも当てはまります(笑 大いに当てはまります。大きなヒントを得た感じがします。マジでびっくり・・・。

1 件のコメント:

  1. まじで~?!
    んじゃ読んでみますわっ!!
    Motti

    返信削除