2010年12月7日火曜日

似てきたな・・

気付くと12月。もうあとわずかですね・・。
土曜日に子供と公園にいった時の写真です。東京だから今頃紅葉してますね。綺麗です。

ダメダメ親父は面倒くさがりなので昔から写真って撮りません。だから人のうちのカメラには収まってますが(笑 あとはイベントとか子供とかでもそうなんですけど、やたら写真撮ってる人いるじゃないですか?イベントならそのもの自体を楽しめよって思っちゃうし、子供の写真ばっか撮ってるなら一緒に遊んでやれよって思っちゃうんですよね。ちょっと撮影するくらいならいいんですけど、本末転倒というかとか思ってます。ってまぁ考え方は十人十色だからいいんですけどね。

でも綺麗な風景っていうのには昔から心が和むというか見るのがすきで自分の写真機には結構風景写真があるんですよね。しかも意識してないんですけど、見直してみると四季毎に撮ってるんですよ(笑 昔からそうです。生活の中でも、外国いっても写真にあんまり人物写ってないんですよ。

なんか父親に似てきたなぁって。うちの父親は写真が大好きで結構風景を撮ってたんですね。なんあか当時はそんなに風景ばっか撮ってもねぇって思ってたのに。似てきたななぁって。
頑固なところもそう。生前はすぐにおっこったり、母親の言うこと聞かなかったりってしてたんで頑固だなぁって思ってたんですけどね。ふっと自分を振り返ると自分も立派に頑固になってます。
うちの父親は典型的な昭和の父親で、子育ては女の仕事!って感じであまり公園だとか、子供が遊びに行きたがるようなとこに連れていってもらった記憶もないんですね。部活動も一生懸命やって東京選抜候補にもなったのに試合も1回も見に来た事ありません(笑

でもそりゃそうか。あんなに一緒にいたんだもんね。会話の数じゃないね。似てくるか。でも不思議と昔は父親のような性格は嫌だなとおもってたのに、今は嫌じゃありません。少し嬉しいです。

K次郎もしきりに僕のまねをします。髪の毛をいじる癖や、寝方まで似てます。嬉しいな。何か考えてるわけではないけど、父親を見てくれてるんですね。まねられて恥ずかしくないような父親にならなきゃな。

0 件のコメント:

コメントを投稿