さて、最近これが多い。
バカ上司がいなくなって、実質的に決算を取りまとめたり、会計に係わる事とかの窓口になったわけですが、俄然キモイ依頼とか、相談増えてます。お偉方のつまらん思惑や、お偉くなくてもそこに個人的なキモイ欲が見え隠れしたりするとなんかキモイなぁって・・・。
もちろん僕も大人なので、そんな事で拒否したり、悪く思ったりとナイーブな事言いませんけど、この手の依頼や相談はキモイですなぁ
立場が上になればそういう政治的な事や、利害が絡み合ったことでいろいろしなきゃいけないのはわかるんだけど、もうちょっと上手くやっとけよって思う。
基本、僕は言う事は聞きますし、否定も強くはしません。故に言いやすいんですかね?みんな自分は仕事できると思ってるんでしょ?やってきた自負もあるんでしょ?
なのになんだこの体たらく(笑 僕は30歳くらいまではテキトーに生きてきたし、本当に自分はちゃんと仕事してるなって思えるのはここ3・4年くらいなんですけどね。その僕にそう思われるってどうなんでしょ??
最近思うのは、僕も大した事ないけど、周りも大した事ないな(笑 もちろん外の会社には頑張っている人もいっぱいいるとは思いますけどね。もちろん社内にも。でも、やっぱり世の中のほとんどは大した事ないんだなって(笑 まっ よく考えりゃそうですな。
あー、僕は仕事もそんなに好きでもなんでもないので、家族が食っていけるだけ稼げて、ストレスない生活を目指してます。現状維持です。現状維持っていうと何もしていないように見えますが、周りが変わり行くなかでこれは大変(笑
偉くなりたいとか、金がほしいとか、そういう目に見えるものはほしくないです。あれば嬉しいですけど(笑 周りに流されない価値観がほしいです。アキバに集まるオタクのような!揺るがない確固たる価値観!それがあれば周りがどうでも幸せだ!
真面目にやると、病気になるからな。。。
返信削除