世界的に有名なハッカー集団です。
やっている事はヤバイですが、こいつらちょっと映画みたいです。
このお面・・(笑 本気なのかバカにしてんのか??
あちこちの企業をサイバー攻撃してますねぇ ある一定の目的はあるみたいなんですけど、特にNet上での規制に対する事には敏感に攻撃してますね。あとはウィキリークスに大して否定的な事したり言ったりしたとこに攻撃ですね。今日も攻撃してました。
なんだかなぁって事もあるんですけど、過日に起こったエジプト政府の件の時はエジプト政府がFacebookによってデモが広がっている事を察知して、Net回線を遮断したとたんに声明を発表して政府のネットワークを攻撃して、回線遮断をやめないと情報漏洩させちゃうぞって脅して回線を復帰させたんですよ。こん時は少し志的なものが見えて「おっ」って思ったんですけどね。
う~ん、ちょっと不謹慎ですけど、かっこいいかも・・というかドラマ的というか。お面かぶって動画上で声明を発表したり、実際に攻撃して成果をあげたりして、ちょっとミステリアスで、事実は小説より奇なりって感じですなぁ
これでもっと悪い奴だけに的を絞ってればちょとした義賊みたいで本当の意味でかっこいいんですけどねぇ そういう事やればいいのに。
しかしNet社会ってつねにリスクありますね。怖い怖い・・。
2011年7月22日金曜日
2011年7月19日火曜日
なでしこ
今日はもうひとつ。
なでしこ凄かったなぁ なんてったて世界一ですよ!!世界一!
何が凄いってあの勝負強さ!1回も勝った事のないドイツにも勝っちゃうし、仕舞いにゃ決勝でこれまた1回も勝った事のないアメリカに勝っちゃった!!しかも延長線で勝ち越しゴール入れられてからの同点弾!ありゃ凄いわな。しかもあの大舞台で!
これはまぐれとかそういう類のものじゃないですね。もちろん競り合う技量があるから成せることですけど、気持ちだなぁって。絶対に負けない。負けるはずがないって。澤選手もPK戦の時には勝てるって思ってったって言ってましたし。
スポーツを本気でやってた人ならわかると思うんですけど、競っている時って気持ち次第なんですよね。僕も本気でバレーやってましたけど、その当時の先生が言っていたのは、技量を学ぶのは大前提だけど、気持ちが大事だと。気持ちが強いほうにボールは転がるって。たしかにあんな凄いレベルじゃないにしてもそういう事を感じることは沢山ありましたしね。気持ちが強いと「流れ」がこちらに来る。スポーツは何の競技でも必ず「流れ」があると。「流れ」がない時は耐える気持ちと技量が大事。「流れ」がきたらそこで勝負を決める「気持ち」と技量が大事って言われてました。
いやぁ凄い!よくいろんなスポーツで勇気をもらったとかありますけど、普段はそんなにもらわねぇだろ??とか思うんですけど、今回は本当に凄い!やべぇ女子なのにかっこいい!まじで勇気もらったぜ!!
しかし、いろんなテレビで選手を支えた人達がでてたんですけど、みんなお母さんばっか(笑 お父さんは出てませんでした・・・。やれやれ女は強しですな・・・。
どうした日本男児!!!
なでしこ凄かったなぁ なんてったて世界一ですよ!!世界一!
何が凄いってあの勝負強さ!1回も勝った事のないドイツにも勝っちゃうし、仕舞いにゃ決勝でこれまた1回も勝った事のないアメリカに勝っちゃった!!しかも延長線で勝ち越しゴール入れられてからの同点弾!ありゃ凄いわな。しかもあの大舞台で!
これはまぐれとかそういう類のものじゃないですね。もちろん競り合う技量があるから成せることですけど、気持ちだなぁって。絶対に負けない。負けるはずがないって。澤選手もPK戦の時には勝てるって思ってったって言ってましたし。
スポーツを本気でやってた人ならわかると思うんですけど、競っている時って気持ち次第なんですよね。僕も本気でバレーやってましたけど、その当時の先生が言っていたのは、技量を学ぶのは大前提だけど、気持ちが大事だと。気持ちが強いほうにボールは転がるって。たしかにあんな凄いレベルじゃないにしてもそういう事を感じることは沢山ありましたしね。気持ちが強いと「流れ」がこちらに来る。スポーツは何の競技でも必ず「流れ」があると。「流れ」がない時は耐える気持ちと技量が大事。「流れ」がきたらそこで勝負を決める「気持ち」と技量が大事って言われてました。
いやぁ凄い!よくいろんなスポーツで勇気をもらったとかありますけど、普段はそんなにもらわねぇだろ??とか思うんですけど、今回は本当に凄い!やべぇ女子なのにかっこいい!まじで勇気もらったぜ!!
しかし、いろんなテレビで選手を支えた人達がでてたんですけど、みんなお母さんばっか(笑 お父さんは出てませんでした・・・。やれやれ女は強しですな・・・。
どうした日本男児!!!
夏だ!プールだ!
んで連休だったので、プール行って来ました!
去年は何故かK次郎が行きたがらなかったのですが、今年は幼稚園でプールをやっているせいもあって行きたいって言い出したんで。
・・・暑い・・・。もの凄く暑い・・。しかもご老体には日焼けと体力がきつい・・・。油断して日焼け止めとか塗らなかったんですけど、もう火傷みたいになっちゃいました(笑 しかもクタクタ・・。
しかし、子供は元気ですねぇ ってかK次郎が元気過ぎなのかな・・。お昼から夕方までしかも連日行ったんだけど、ず~っと元気いっぱい。まぁ幼稚園のプールと違って広いし、いろんなプールあるからテンションあがりまくり。やれ波のプールだ、流れるプールだ、噴水だ!滑り台って・・。熱中症が心配だったのでちょいちょい休憩させるんですけど、休憩させるたびに脹れる始末(笑 でも本当に喜んでて一緒にはしゃいで楽しいかったので良かったですね。
空もぬけるような青さだし、他の子供も楽しそうだし、僕もK次郎と一緒に走り回って楽しかったです。童心に戻れますしね。自分が子供の頃の記憶が蘇ったし、なんか今はそれを連れていく立場になったんだなぁって感慨深くもなりました。
しかし、疲れる(笑 お父さんは大変だ。でもK次郎が大人になった時に思い出してほしいな。お父さんといったプールは最高だったって。それだけでこんな疲れはなんとでもなるよ。
でも疲れきってこの始末です・・・↓(笑 K次郎がぼーっと休憩している僕を取った画ですな(笑 ははっ 歳くったなぁ我ながら・・・
さぁて、次は川いって釣りだ!山でかぶと虫だ!!やる事いっぱいだぜ!!K次郎!死ぬほど遊んどけ!!遊びは大事だ!!
去年は何故かK次郎が行きたがらなかったのですが、今年は幼稚園でプールをやっているせいもあって行きたいって言い出したんで。
・・・暑い・・・。もの凄く暑い・・。しかもご老体には日焼けと体力がきつい・・・。油断して日焼け止めとか塗らなかったんですけど、もう火傷みたいになっちゃいました(笑 しかもクタクタ・・。
しかし、子供は元気ですねぇ ってかK次郎が元気過ぎなのかな・・。お昼から夕方までしかも連日行ったんだけど、ず~っと元気いっぱい。まぁ幼稚園のプールと違って広いし、いろんなプールあるからテンションあがりまくり。やれ波のプールだ、流れるプールだ、噴水だ!滑り台って・・。熱中症が心配だったのでちょいちょい休憩させるんですけど、休憩させるたびに脹れる始末(笑 でも本当に喜んでて一緒にはしゃいで楽しいかったので良かったですね。
空もぬけるような青さだし、他の子供も楽しそうだし、僕もK次郎と一緒に走り回って楽しかったです。童心に戻れますしね。自分が子供の頃の記憶が蘇ったし、なんか今はそれを連れていく立場になったんだなぁって感慨深くもなりました。
しかし、疲れる(笑 お父さんは大変だ。でもK次郎が大人になった時に思い出してほしいな。お父さんといったプールは最高だったって。それだけでこんな疲れはなんとでもなるよ。
でも疲れきってこの始末です・・・↓(笑 K次郎がぼーっと休憩している僕を取った画ですな(笑 ははっ 歳くったなぁ我ながら・・・
さぁて、次は川いって釣りだ!山でかぶと虫だ!!やる事いっぱいだぜ!!K次郎!死ぬほど遊んどけ!!遊びは大事だ!!
2011年7月18日月曜日
はい終了!!
短信を昨日発表して、本日、四半期報告書提出&決算説明会も終了!!
いやぁ長かった・・。本決算が終了したのが株主総会の5/28、んでそのまま第1四半期決算に突入・・。まぁここは1年で一番忙しいんですなぁ 気をぬける時間がないというか。
それがやっと終わりました!!いやぁとりあえず、本当にとりあえずですけど終了してホッとした。以前にも書きましたけど、うちの会社は中途半端な処理が多い。経理として監査対応するのに理論武装をいろいろしなくてはいけなくて、そこが辛い・・。はっきりいって数値の取り纏め自体は楽勝なんです。粛々とやればいいわけだから。
いやぁ気がぬけちゃったなぁ 第2Q決算までは気分的に何かに追われることもなく、自分のペースで仕事できるなぁ。さてさて夏休み!夏休み!
今週末はプールいったんですよ。それはま次回!
いやぁ長かった・・。本決算が終了したのが株主総会の5/28、んでそのまま第1四半期決算に突入・・。まぁここは1年で一番忙しいんですなぁ 気をぬける時間がないというか。
それがやっと終わりました!!いやぁとりあえず、本当にとりあえずですけど終了してホッとした。以前にも書きましたけど、うちの会社は中途半端な処理が多い。経理として監査対応するのに理論武装をいろいろしなくてはいけなくて、そこが辛い・・。はっきりいって数値の取り纏め自体は楽勝なんです。粛々とやればいいわけだから。
いやぁ気がぬけちゃったなぁ 第2Q決算までは気分的に何かに追われることもなく、自分のペースで仕事できるなぁ。さてさて夏休み!夏休み!
今週末はプールいったんですよ。それはま次回!
2011年7月12日火曜日
公園
公園っていいですよね。
K次郎と毎週どっか出かけるんですけどね。よくいくのは井の頭公園や上野動物園や葛西臨海公園とか、動物園や水族館があるとこですな。1日いられるし、電車好きだから、移動時も楽しめるって意味ではいいんですよね。他にも色々いきますけど、やっぱ公園があるとこが多いです。
僕としても好きですね、公園は。やっぱ公園には原則、幸せの雰囲気漂ってます。仲良さそうなカップルとか、小さな子供連れた家族連れとか、はたまた絵を書いてるおじさんとか、仲良さそうな老夫婦、ペット連れた人等々。
そこには、当たり前ですけどギスギスした雰囲気や、慌ただしさもないです。みんな心に余裕があるから、見ず知らずでも会話が生まれたりして。普段ならすれ違って終わりのような関係に接点生まれます。僕はいつもK次郎といるので子連れの人と一緒に遊んで会話したり。知らないオネーさんにK次郎かわいいですねって声掛けられたり。
そういう雰囲気の中にいると、本当に休まる。体は疲れてるけど精神的には安らげる。大事な事ですね。普段、会社にいると面倒くさい事ばかりだからなぁ。。人の欲やエゴやそう言った負のオーラ満載です。それに加えて元々、ものぐさだし、向上心薄いし、ワガママなんで会社員向いてないんです。しまいにゃ課長なんて末っ子に向いてない人の面倒を見るなんて事やらすから会社にいるだけでストレス。。
だから公園のような幸せな雰囲気に溢れてるとこに身をおく事は大事だなぁって。だから実は子供と遊んであげてるなんていってるけど、嫌じゃないんですよね。そもそもK次郎といるだけでもトゲトゲなくなるし。
バカ上司の一件でわかったけど、自分は思ったほど強い人間じゃないんだし。これからは意識して幸せオーラのある所に身をおかなきゃ!!
K次郎と毎週どっか出かけるんですけどね。よくいくのは井の頭公園や上野動物園や葛西臨海公園とか、動物園や水族館があるとこですな。1日いられるし、電車好きだから、移動時も楽しめるって意味ではいいんですよね。他にも色々いきますけど、やっぱ公園があるとこが多いです。
僕としても好きですね、公園は。やっぱ公園には原則、幸せの雰囲気漂ってます。仲良さそうなカップルとか、小さな子供連れた家族連れとか、はたまた絵を書いてるおじさんとか、仲良さそうな老夫婦、ペット連れた人等々。
そこには、当たり前ですけどギスギスした雰囲気や、慌ただしさもないです。みんな心に余裕があるから、見ず知らずでも会話が生まれたりして。普段ならすれ違って終わりのような関係に接点生まれます。僕はいつもK次郎といるので子連れの人と一緒に遊んで会話したり。知らないオネーさんにK次郎かわいいですねって声掛けられたり。
そういう雰囲気の中にいると、本当に休まる。体は疲れてるけど精神的には安らげる。大事な事ですね。普段、会社にいると面倒くさい事ばかりだからなぁ。。人の欲やエゴやそう言った負のオーラ満載です。それに加えて元々、ものぐさだし、向上心薄いし、ワガママなんで会社員向いてないんです。しまいにゃ課長なんて末っ子に向いてない人の面倒を見るなんて事やらすから会社にいるだけでストレス。。
だから公園のような幸せな雰囲気に溢れてるとこに身をおく事は大事だなぁって。だから実は子供と遊んであげてるなんていってるけど、嫌じゃないんですよね。そもそもK次郎といるだけでもトゲトゲなくなるし。
バカ上司の一件でわかったけど、自分は思ったほど強い人間じゃないんだし。これからは意識して幸せオーラのある所に身をおかなきゃ!!
2011年7月9日土曜日
夏だっ!
梅雨あけましたぁ!!
夏ですよ!夏!
生まれて38回目の夏です。今月は誕生日を迎えます。めでたいわけでもないけど、またひとつ歳をくいます。さて、あと何回夏を迎えられるかな?そう思うと暑くて汗だくで、べたべたでも夏を感じなきゃな。
夏は色々思い出しますね。夏休みにおかんの田舎いってカブトムシとクワガタつかまえたりしたワクワク感、中学の時は部活で体育館で死ぬほど練習して、休憩時間に飲んだ水の旨さ!、最後の都大会で関東大会までいく気まんまんで望んで、勝てる相手に足元すくわれて引退が決まった時のあの喪失感の中、東京体育館の外で見上げた空の青さ、高校時代に部活で合宿いって隠れてタバコすった時のドキドキ感、大学時代は、バイト先で付き合った彼女と一緒に海やプールへ!日焼け具合を無意味に競ったりして、その彼女と初めて沖縄にいった時に潜った海の美しさ!その他いろいろ
さて、30代は仕事で疲れちゃってあんまり、思い出ないなぁ。。
今年はK次郎がプールいきたいっていってるから、毎週いくかな!海もいこう!カブトムシも!僕がいろいろ教えたる!今のうちにいっぱい遊ぶんだよ。遊ぶことでしか得られない事はごまんとあるんだぜ!!勉強なんてあとで嫌ってほどするんだからさ。今は頑張って遊べ!
そしてそれが僕のこれからの思い出になるんだよ。
夏ですよ!夏!
生まれて38回目の夏です。今月は誕生日を迎えます。めでたいわけでもないけど、またひとつ歳をくいます。さて、あと何回夏を迎えられるかな?そう思うと暑くて汗だくで、べたべたでも夏を感じなきゃな。
夏は色々思い出しますね。夏休みにおかんの田舎いってカブトムシとクワガタつかまえたりしたワクワク感、中学の時は部活で体育館で死ぬほど練習して、休憩時間に飲んだ水の旨さ!、最後の都大会で関東大会までいく気まんまんで望んで、勝てる相手に足元すくわれて引退が決まった時のあの喪失感の中、東京体育館の外で見上げた空の青さ、高校時代に部活で合宿いって隠れてタバコすった時のドキドキ感、大学時代は、バイト先で付き合った彼女と一緒に海やプールへ!日焼け具合を無意味に競ったりして、その彼女と初めて沖縄にいった時に潜った海の美しさ!その他いろいろ
さて、30代は仕事で疲れちゃってあんまり、思い出ないなぁ。。
今年はK次郎がプールいきたいっていってるから、毎週いくかな!海もいこう!カブトムシも!僕がいろいろ教えたる!今のうちにいっぱい遊ぶんだよ。遊ぶことでしか得られない事はごまんとあるんだぜ!!勉強なんてあとで嫌ってほどするんだからさ。今は頑張って遊べ!
そしてそれが僕のこれからの思い出になるんだよ。
2011年7月7日木曜日
つまらん仕事
さて、最近これが多い。
バカ上司がいなくなって、実質的に決算を取りまとめたり、会計に係わる事とかの窓口になったわけですが、俄然キモイ依頼とか、相談増えてます。お偉方のつまらん思惑や、お偉くなくてもそこに個人的なキモイ欲が見え隠れしたりするとなんかキモイなぁって・・・。
もちろん僕も大人なので、そんな事で拒否したり、悪く思ったりとナイーブな事言いませんけど、この手の依頼や相談はキモイですなぁ
立場が上になればそういう政治的な事や、利害が絡み合ったことでいろいろしなきゃいけないのはわかるんだけど、もうちょっと上手くやっとけよって思う。
基本、僕は言う事は聞きますし、否定も強くはしません。故に言いやすいんですかね?みんな自分は仕事できると思ってるんでしょ?やってきた自負もあるんでしょ?
なのになんだこの体たらく(笑 僕は30歳くらいまではテキトーに生きてきたし、本当に自分はちゃんと仕事してるなって思えるのはここ3・4年くらいなんですけどね。その僕にそう思われるってどうなんでしょ??
最近思うのは、僕も大した事ないけど、周りも大した事ないな(笑 もちろん外の会社には頑張っている人もいっぱいいるとは思いますけどね。もちろん社内にも。でも、やっぱり世の中のほとんどは大した事ないんだなって(笑 まっ よく考えりゃそうですな。
あー、僕は仕事もそんなに好きでもなんでもないので、家族が食っていけるだけ稼げて、ストレスない生活を目指してます。現状維持です。現状維持っていうと何もしていないように見えますが、周りが変わり行くなかでこれは大変(笑
偉くなりたいとか、金がほしいとか、そういう目に見えるものはほしくないです。あれば嬉しいですけど(笑 周りに流されない価値観がほしいです。アキバに集まるオタクのような!揺るがない確固たる価値観!それがあれば周りがどうでも幸せだ!
バカ上司がいなくなって、実質的に決算を取りまとめたり、会計に係わる事とかの窓口になったわけですが、俄然キモイ依頼とか、相談増えてます。お偉方のつまらん思惑や、お偉くなくてもそこに個人的なキモイ欲が見え隠れしたりするとなんかキモイなぁって・・・。
もちろん僕も大人なので、そんな事で拒否したり、悪く思ったりとナイーブな事言いませんけど、この手の依頼や相談はキモイですなぁ
立場が上になればそういう政治的な事や、利害が絡み合ったことでいろいろしなきゃいけないのはわかるんだけど、もうちょっと上手くやっとけよって思う。
基本、僕は言う事は聞きますし、否定も強くはしません。故に言いやすいんですかね?みんな自分は仕事できると思ってるんでしょ?やってきた自負もあるんでしょ?
なのになんだこの体たらく(笑 僕は30歳くらいまではテキトーに生きてきたし、本当に自分はちゃんと仕事してるなって思えるのはここ3・4年くらいなんですけどね。その僕にそう思われるってどうなんでしょ??
最近思うのは、僕も大した事ないけど、周りも大した事ないな(笑 もちろん外の会社には頑張っている人もいっぱいいるとは思いますけどね。もちろん社内にも。でも、やっぱり世の中のほとんどは大した事ないんだなって(笑 まっ よく考えりゃそうですな。
あー、僕は仕事もそんなに好きでもなんでもないので、家族が食っていけるだけ稼げて、ストレスない生活を目指してます。現状維持です。現状維持っていうと何もしていないように見えますが、周りが変わり行くなかでこれは大変(笑
偉くなりたいとか、金がほしいとか、そういう目に見えるものはほしくないです。あれば嬉しいですけど(笑 周りに流されない価値観がほしいです。アキバに集まるオタクのような!揺るがない確固たる価値観!それがあれば周りがどうでも幸せだ!
2011年7月5日火曜日
つまらん!
あと少しで第1四半期決算も終わりなんですけど、会計監査が大詰めなんですよね。
普通に依頼された資料だすだけなら、こんなに疲れないんですけど、うちの会社は施策ありきでなんでも走っちゃうから、会計的な事が、後付け。。故にロジックが苦しい。
そこでの理論武装をするのが難しいんですよ。頭使うし、気も使う。はたまた、バカみたいな回答しないといけない事もしばしば。。まぁそれが仕事っていっちゃあ仕事なんですけど。。
まぁつまらんってことですね。つまらんと疲れる。。
普通に依頼された資料だすだけなら、こんなに疲れないんですけど、うちの会社は施策ありきでなんでも走っちゃうから、会計的な事が、後付け。。故にロジックが苦しい。
そこでの理論武装をするのが難しいんですよ。頭使うし、気も使う。はたまた、バカみたいな回答しないといけない事もしばしば。。まぁそれが仕事っていっちゃあ仕事なんですけど。。
まぁつまらんってことですね。つまらんと疲れる。。
登録:
投稿 (Atom)