さて会社では毎年期初に「社員総会」なるものがあるんですが、そこではパフォーマンス大会で出し物があるんですよ。
今まで決算時期に開催されるので、途中参加だったりしてそういったものに借り出されたことはないんですけど、ついにその番が回ってきてしまいました・・・。いい歳して・・・。踊れと(笑 いや、まぁ別にいいんですけどね。人前で何かするのは特に恥ずかしくないんで。
しかしながら思うのは、そういった場合はいわゆる、「若くて面白いノリのいい奴」っていうのが本部内にもっといるでしょ?飲み会といったらあいつ!とか、芸といったらこいつ!とか。逆に言うと若い人の特権なわけですよ。そういうのって。
でもやっぱい管理部門なんでしょうねぇ、いないんですよ・・・。そういう人。やっぱり管理部門には暗い人が集まっちゃうんでしょうか??
いやいや、そういうとこ改めなきゃね。確かに仕事とは関係ないですよ。でもね、一種のコミュニーションツールと思えばそれないり役に立つんですよ。そこで顔を覚えてもらえる。コミュニケーションが活性化する。そうすることによってプラスな事っていっぱいあるんだけどなぁ ってもはやこの考え方って昭和なんだろうな(笑
残念。
返信削除今年は合同だったし、俺が残ってりゃ、一緒にやってやったのになぁ。
それにしても、こういうのをテッペンにやらせるというのはまだわかるけど、中途半端なアラフォーにやらせるなんて、ダメだなぁ。。。すべてがダメだ。
俺はトナカイやった。
返信削除しかも、全体の司会...。
どうせなら、賞とってご馳走して!!
...(苦笑
Motti