はい、銀行回りしてきました。
まぁ初めてのことじゃないですけど、いやいやいい経験です。
経理財務を見る人間としていわゆる決算を〆るって業務は開示も含めて凄く大切ですけど、どちらかと言うとこういった資金周りの財務の仕事は本当は一番大事です。なんせ金あっての会社ですからね。
うちの会社は規模が小さいし、現在はいまのところM&Aとか検討しているわけでもないので、資金需要は運転資金だけを気にすればいい感じなんですね。故にコミットメントライン契約もすでに契約してるから、すぐに特段何かする必要はありません。
しかしながら、次のステップを考えるなら財務戦略を考えられる知識と、後はそれを銀行と交渉して有利な条件でまとめる交渉のスキル必要です。財務戦略は知識なんで勉強すればいいんだけど、交渉は経験値必要ですね。
ここはよく簡単に考えている人いるんですけど、銀行さんは手強いですww 特にメガバンク。あちらからすれば、うちの規模の会社なんて吹けば飛ぶんです。しっかり旨味があるか吟味されます。うちの会社は中身的には簡単で優良ですけど、資産はないからなかなか難しいとこですね。故に他行との兼ね合い使ったりとかとかの交渉の戦術は大切です。
あとは銀行はまだまだ保守的です。多少の昭和的な対応も大切ですね。あまりビジネスライク過ぎてもよくありません。バランス大事ですからね。
まぁそういう経験値と知識を早く身に付けないとな。それと個人的にはバンカーさんとの人脈を広げたいですね。バンカーさんは幅広い人脈もってますし、いろんな情報も持ってます。必ず俺の将来にプラスな人脈になりますからね。それに金周りだけではないビジネスにも広がるチャンスもあるはず!
さて、取り敢えずどんどんいくぜ!
仲良くなった銀行員に、うちの会社口座作ってくれるよう伝えてくれ。
返信削除そうそう、そういうことしたいのよ。
返信削除人脈がいろんなとこで役に立つ的なさ。
まぁ人間力磨かないとだけどね。