早いなぁ もう卒園かぁ・・・。4月からは小学校だね。
いろいろ思い出すなぁ 君が生まれた時は赤ん坊は普通はサルみたいんなんだけど、目が大きくてママそっくりだったのを覚えてるよ。何故か黄疸の症状が出てママが泣いて電話掛けてきたんだよ。心配だったなぁ
夜泣きもあんまりしないし、本当にいい子だったなぁ 凄くママに似ててかわいかった。お父さんに似てないから少し寂しなぁって思うこともあったんだよww よく3人で外出して愛想がいいから通りすがりの人達に「かわいい」って言われて嬉しかったのを覚えてる。
幼稚園に入る前からよく2人でいろんなところ行ったよね。ママが体調悪いからなかなか3人じゃいけなかったのは残念だけど。毎週、毎週、出かけない日はなかったよね。近所の公園でサッカーしたり、電車が大好きだから電車に乗って本当によく出かけたね。上野動物園、葛西臨海水族館、池袋サンシャインの水族館、品川の水族館も行ったね。埼玉の動物園にもいったし。ほとんどの動物園とかはいったんじゃないかな?? 後はいろんな公園。近所の公園から、井の頭公園や、新宿御苑、小金井公園、昭和記念公園とか!公園も結構いったよねぇ 花見もいったね。夏にはプールも毎日いったし、お父さんの地元の川もいったね!あとはお父さんのバレーの試合も来て応援してくれたよな!今考えるとK次郎が体調悪い日以外は休みの日は全部出かけたよね!それでもお父さんは時間足りないなぁって思ってたんだよ。言葉を覚えるのが遅くて、心配で年少からじゃなく年中から幼稚園にいれたんだ。言葉が遅くて苛められないかな?とかママと一緒に心配だったんだよ。いまじゃぜんぜんそんな感じじゃないけどさ。
君と一緒にいるといろんな気持ちを思い出させてくれるんだよ。花が綺麗だとか星が綺麗だとか。大人になると忘れちゃってることを思い出させてくれてんだよね。いろいろ教わっているのはお父さんのほうだった気がするよ。
少し前に君に障害があるかもってわかった時には本当にショックだった。でもね、ママは本当に強かったんだよ。少しでもいい方向にいくように毎日、その障害にいいって言われている事を一生懸命君のためにやってくれてたんだよ。でもさ、よーく考えたらそんな事大したことじゃないんだ。
どんな状態だろうと君が生まれてきてくれたことに感謝だよ。大した人間でもないお父さんが唯一誇れるのは君だけだ。小さいけど、お父さんにいろいろ教えてくれているのは君で、支えてくれているのも君。嫌な事があった時にも安らぎをくれるのも君。頑張ろうと勇気をくれるのも君。最早育ててるんじゃなくて、こっちがいろいろ教えてもらってるんだよね。いつも有難う。
このクソッタレな人生で君だけが唯一の光。まだもうっちょっと頑張って生きようと思うよ。しばらく離れ離れで暮すけど、週末はまた遊ぼうな!遊ぼうなじゃなくて遊んでねだなww
これからもいっぱい思い出作ろうな!
親父になったなぁ。
返信削除K次郎が産まれたばっかのときはだいぶ怪しかったけど、すげぇな!
はは ホントだね。
削除親父になれたのもK次郎がさせてくれたんだよ。
あいつが凄いんだな。嫁もね。俺はほんと一人じゃなーんもできんよね。
頑張らなきゃな。
ひとりで何でもできるやつっていないっしょ。
返信削除いや、ほんとすごいわ。まじで。
いいねっ!!この書き込みっ!!
返信削除Motti
やばい。。。涙ww
返信削除