2012年10月8日月曜日

居場所

はい、秋らしくなってきましたね。

秋と言えば運動会!って事て前橋に行ってきました!実は離れて暮らすようになってから、嫁が気を使ってくれて、いつも週末はこちらに来てくれていたので、慶次郎の学校に入るのは初めてだったんですよ。楽しみでした!

はい、着いたら入場のところでした!その前の週に会えなかったから久しぶり!相変わらずかわぇぇなw 学校は毎日楽しいっていってたし、友達とかとどんな感じなんかなーって思ってたんで、ずっと見てたんですよ。



はい、友達いっぱい出来てる!毎日学校に行きたいって言うだけあるな。よかった。ちゃんと自分の居場所を学校で作れてるんだね。そうやってどんどん自分の居場所を増やしてほしいな。お父さんや、おかあさんが知らない場所でどんどんね。その世界が広ければ広いほど、いろんな価値観に触れられるから。せまっこい価値観だけじゃダメだしね。この友達の中から一生の友達を早く見つけてほしいな。いっぱいじゃなくていいんだ。本当の友達をね。


遠巻きに見てたんだけど、いろんな人と話してるし、上級生の子とも話しをしてる。うんうん、いい事だよね。凄く楽しそう!みんなに愛されてる感じだな。少しバカなほうがいいんだなw教室も見てきたけど、なんかいいなー。小学校っていいですよね。

それと近くに大きなショッピングモールがあるんですけど、そこでもみんなK次郎に大人が声かけてくれるんですよ。なんかいいなーって思いました。いろんなとこで愛されてるんだね。


んで、肝心の競技!リレーの選手になってたんでちょっと楽しみにしてました。う~ん、バトン受けた時点ではびりだけど、みんなぶち抜いてTOP!!!! いいぞK次郎!!!!すげーぞ!!!
このフォームがいいね!!!いかにもはやそう!!

ってまぁ写真見てわかるとおり、足が速いというよりかは体格差がありすぎで、そりゃ普通に走ったら抜いちゃうわなwww 同じ学年とは思えないサイズの違いwww まぁ勝ちは勝ちだ!!!
なんでもいいんだ。一等賞に一度でもなるってことは経験しなきゃね。そうすれば一等賞になれない時に悔しいって思いでてくる。そうすりゃ、努力もするようになるしね。
はい、んで勝利の雄たけび!!!!!!!!凄い嬉しかったみたいです。何度も俺一等賞だ!みんなを追い抜いたよ!速かったでしょ??っっていってたんでwww かわいい。このときは普段はあんまり褒めないけど褒めましたよ。よく頑張ったなって!!

そうそう、ここ田舎だからなのか、古きよき昭和な感じでした。校長先生も挨拶で「勝負は大事!
」ってはっきりいってましたしね。それと同じくらい力を出し切ることが大事だよとも言ってました。最近は優劣つけない運動会とかあるらしいじゃないですか?ダメですよね。社会にでたら嫌でも優劣つけられるんだから。別に一等賞になれとはいわないけど、そういうとこで生きるんだって小さい時から感じないとですからね。

いや~楽しかったな。また遊ぼうな!!