2010年7月28日水曜日

ナエール♪

いや~今日は会社で萎えちゃって、萎えちゃって。。 もう辞めてやろうかと思いましたよ(笑

いや、上司が無理難題を吹っかけてくるんですけど、別に重大な事ならいいんですが、どうでもいい事まで細かく言ってくるので萎えました。。明らかに気分で言ってるのが丸わかりだったし、そんな時間はないの知ってるのに言ってくるので。暇だと思いついたり、気付いたりしちゃうんだなぁ まぁそれってある意味組織がちゃんと構築されてるって事なんですけどね。上司までも作業にはいちゃってるって事はそれはそれでダメ組織ですから。

最近それがひどいんですよねぇ 上司も人間なんで別に完璧は求めてませんけど。自己顕示欲が強いっていうか、気分屋っていうか。まぁ俺じゃなかったらパワハラで訴えられてますよ(笑 僕は学生時代に厳しい部活動で罵倒されまくってたんで、ある意味言葉の暴力はぜんぜん平気なんですけどね。

ありゃ出世欲強いのにこの先、どこいっても出世できないなぁ。早く気付けばいいのに。いいところもいっぱいあるんだから。頑張ってくださいよって感じですね。教えてあげないけど(笑

2010年7月27日火曜日

洗濯機

が壊れまして。。 買って3年も経ってないのに。おそらく潔癖症に近い嫁が激しく使用するので想定耐用年数よりも早く壊れちゃったのね。。って事で修理ですな。。でお幾らですか?5万円!!っておーい!!たっ高い。でもしょうがないですね。

最近の家電は性能は物凄くいいんですけど、ひとたび壊れちゃうと繊細だから修理が高い。。困ったものです。あーまた俺の小遣いを減らすんだろうなぁ。。

2010年7月26日月曜日

嫁と二人

愛息のK次郎が嫁の実家に一人で遊びにいっているので今、嫁と二人です。普段の怒涛のK次郎中心の生活ではなく久しぶりに自分達の都合で物事ができる状態なんですよね。そんな大袈裟なと思われるかもしれませんが、そうでもないんですよね。4歳児で男で反抗期ともなれば何をするにもひと悶着(笑

例えば些細な事ですけど、吸いたいときにタバコが吸えるとか、食べたい時にご飯食べれるとか、ゲームできるとか、みたいテレビ見れるとか(笑 でも実はこれ意外に大きな事です。普段、決して嫌ではないんですけど、子供中心の暮らしをしていると、何をするにも自分のタイミングでできない。これってストレスにはなってるんですよね。。これは1日中子供ギャングといる嫁はなおさらかもしれません。

なので久しぶりに自由に暮してます。でもふっと気付くと寂しいですね。普段はあれだけ小うるさいくて疲れるなぁなんて思ってるのに、いざいなくなって嫁と二人になっちゃうと、静かで気持ち悪いんですよ。お互い疲れちゃってるからたいして会話もしなくて(笑

ふたりで一緒にご飯とか食べるんですけど、気が抜けてるのかぼけーっと食べちゃったりでして。んで最終的に話すのはK次郎の事ばかり。やっぱり大好きなんだな!

でも電話で話すといいたい事だけ言ってあとは「もうご飯食べるからいい」とか言って会話してくれない始末。。早くも相手にしてくれない兆候がでています。まっ 男だからしょうがないか(笑

あいついないと僕の人生は何も残らないのかもしれません。早くもどってこないかなぁ 一緒に公園行って話をいっぱいしような!!

2010年7月23日金曜日

誕生日

今日は誕生日です。特に何もないですけど(笑 まぁ子供や嫁の誕生日なら別ですけど、自分のはどうでもいいかなぁって感じですね。ただ毎年思うところはありますよね。いや~、37歳になってしまいました。。自分でも信じられませんねぇ どうする!俺!!どーすんのよ!?

2010年7月20日火曜日

季節

う~ん、梅雨も明けたんだか、明けてないんだかよくわかりませんが、とりあえずもの凄く暑いので「夏」なんでしょうねぇ 子供と外で遊んでいると暑すぎます。。テレビを見ると35度とかなんとか。いや~自分が子供の頃よりも確実に暑い。これって温暖化なんでしょうか?

子供も「パパ、暑いね~」と言ってます。でも「夏は暑いんだよ。いいことなんだよ」と言うようにしてます。やっぱりクーラーの効いた部屋とかでテレビ見たりゲームするんじゃなくて、、暑い時期にはプールにいったり、花火したり夏にしかできない楽しみ方を覚えてもらいたいと思ってます。日本にはせっかく四季があるんだから。

でも最近も思ったんですが、中々昔ながらの遊びができないですね。。例えば花火。公園でやろうとしたんだけど、ほとんどが禁止。かと言って玄関先でやるにはちょっとなぁ みたいな感じです。自分が子供の時にはまだご近所の付き合いが深くて玄関先でやろうが、庭でやろうが、特に文句なんて言われなかった記憶なんですが、今のとこはやっぱりちょっと気にしちゃいますね。。でも幸い近所の方はいい人でうちの子供もかわいがってくれてるので大丈夫でしたけど。それにくわがたとか取る場所や綺麗な川とか池もないからザリガニ捕まえたりとかもないし。。たまになんだかなぁと思います。世知辛い気がしちゃうんですよねぇ

何も古い遊びがいいと決め付けているわけじゃないんですが、やっぱり昔の遊び方って自然と戯れたり、友達と季節に応じた遊び方って自然と覚えられていいんじゃないかなぁとか思います。そこにある自然とどうやって楽しむかは自分で考える事で楽しみ方そのものを考える思考も身に付くし。

最近の子供みるとゲームばっか。別に自分も子供の頃はファミコンやってましたけど、それだけじゃなかったですからね。ゲームは沢山あるうちの選択肢のひとつでしかなかった。大勢で野球やったり、サッカーやったり、虫を捕まえたり、川で遊んだりってそういう中で自然にどうやって物事を楽しむかの思考が育ったし、友達付き合いのなんたるかを教わるわけじゃなく覚えていったのになぁと思います。

これって結構大事な事だなぁとおもいます。大人になっても物事を楽しむって方法を考える事が下手だとつまらないですからね。それって実は仕事にも通じたりすると思いますし。

是非、自分の子供にもそういう風になってほしいなぁと思います。もっといっぱいいろいろ教えなきゃな!!

2010年7月7日水曜日

Insomnia

I wake up from a nightmare
Where we had our best days
And wonder where it has gone wrong

Just keep up the prayer
Still trying to remember who I was
And how things used to me

Save me
Save me
Save me
Save me

Stay awake
Or i'll just fall apart in memories
I'm not the one you want
I'm not the one you know
I hope you are fine
Insomnia

Save me
Save me
Save me
Save me

I wake up from a nightmare
Where we had our best days
And wonder where it has gone wrong

Just keep up the prayer
Still trying to remember who I was
And how things used to me

Please stay a while
Until I get to be the right one
Please come back to me
When I can get to be the right one

「不眠症」って意味です。久々にいい曲に出会いました。メロディーが激しくも、もの悲しさがある。バイオリンも挿入されてたりして。歌詞も感情移入できるものです。凄くいい曲。久々にヒットです!!ちなみに 「HIATUS」っていうバンドです。歳をとったせいか、激しいよりも聞かせる曲がいいですねぇ 歌詞も気になるとこです。

Save me、Save me。。。 ほんと誰かに助けてほしい。。。